第37回国分寺まつりは、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、来場者、出店・参加者及び関係者、そして市民への感染拡大防止、安全確保を最優先に国分寺まつり実行委員会で協議した結果、令和2年度の開催中止が決定しました。
開催を楽しみにお待ちいただいていた皆さまにはたいへん残念なお知らせとなりますが、来年以降に実施します国分寺まつりにご支援・ご協力を賜りますよう、お願いします。
第37回国分寺まつりは、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、来場者、出店・参加者及び関係者、そして市民への感染拡大防止、安全確保を最優先に国分寺まつり実行委員会で協議した結果、令和2年度の開催中止が決定しました。
開催を楽しみにお待ちいただいていた皆さまにはたいへん残念なお知らせとなりますが、来年以降に実施します国分寺まつりにご支援・ご協力を賜りますよう、お願いします。
令和2年3月28日(土)マイクロバスで東京臨海広域防災公園「そなエリア東京」他建設部会日帰り研修会を予定しておりましたが、新型コロナウイルスの被害が拡大しており、収束の目処もたたない状況が続いております。
つきましては、皆様方の健康と安全を最優先に考慮し、審議検討の結果、建設部会日帰り研修会を、中止とさせていただくことになりましたので、よろしくお願い申し上げます。
令和2年3月4日
下記日程につき、記帳・年末調整指導会を開催いたします。お気軽にご相談ください。
◎日程
① 記帳指導会
令和元年10月16日(水)・11月20日(水)・12月18日(水)・令和2年1月22日(水)・2月19日
② 年末調整指導会
令和2年1月8日(水)
◎時間 10時~12時 13時~16時
◎場所 国分寺市商工会館2F会議室(国分寺市本多2-3-3)
起業に興味がある方、起業して間もない方を対象に、多彩な分野で活躍する専門家が講師となり、基礎知識や実務のノウハウを学べます。
①三鷹「創業塾」 夏期平日短期集中コース R1. 8/14,15,16 の全3日間 (9:30~17:30)
②福生「創業塾」 夏期平日夜間コース R1. 8/21,23,28,30 9/4,6,11,13 の全8日間 (18:30~21:30)
詳細は創業塾のご案内をごらんください。
受講のお申込みは『創業塾』申込書にご記入のうえ、東京都商工会連合会までFax (FAX:042-500-1421) してください。
お問い合わせはお気軽に国分寺市商工会(Tel 042-323-1011)へどうぞ。
焼きそばしばりで国分寺を盛り立てましょう。
国分寺市商工会の会員に限り参加費無料でご参加いただけます。
参加申込はこくめし参加申込書にご記入のうえ、国分寺市商工会へFax 042-323-0560 してください。
お問合せはお気軽に国分寺市商工会 Tel 042-323-1011 までどうぞ。
キャッシュレスを一から学びましょう!
日時: 令和1年7月23日(火) 14:30~16:30
会場: 国分寺市商工会館 2F会議室
お申込はキャッシュレス化入門セミナー参加申込書にご記入のうえ、国分寺市商工会にFax 042-323-0560 してください。
お問合せはお気軽に国分寺市商工会 Tel 042-323-1011 へどうぞ。
企業の経営を安定化させる、悪質クレーマーの見極め方と炎上しないための書道対応 セミナー 参加者募集中です。
日 時: 令和1年6月27日 14時~16時
会 場: 国分寺市商工会館 2F会議室
お申込はクレーム対応参加申込にご記入のうえ、国分寺市商工会へFax 042-323-0560 してください。
お問合せはお気軽に国分寺市商工会までどうぞ。 Tel 042-323-1011